社労士事務所SunOfficeは東京都内の助成金に強い社会保険労務士事務所です

運営:社労士事務所SunOffice

助成金を知る

助成金とは

助成金とは?

助成金を大きく2つに分類すると、「雇用関係の助成金」と「研究開発型の助成金」に分かれます。
「雇用関係の助成金」は、中小企業を対象とし、国が定める一定の条件を満たす取り組みをした場合に支給される制度です。

助成金の特徴

助成金の特徴としては主に3つ挙げられます。
①返済不要
②売上ではなく雑収入扱い
③労働環境の整備

①返済不要

助成金とは国や地方自治体から支給されるものです。一定の要件を満たせば受給でき、原則返済不要です。

②売上ではなく雑収入扱い

助成金は売上ではなく、雑収入扱いになります。したがって、助成金の受給要件にあてはまるのに、助成金申請しないのは非常にもったいない話ですし、働き方改革に対応し、成長・発展をしていく企業を応援する制度とも言えます。

③労働環境の整備

助成金支給対象となる取り組みとしては、従業員の雇用、高齢労働者の定年延長、従業員の育成、評価、採用や働き方改革などが挙げられます。これらは、雇用保険に加入している企業が払っている雇用保険料から支払われているので、企業側からすると国に資金を積み立てているようなものです。

まずは自社で受給できる助成金がないかチェックしてみてください!

助成金申請における注意

原則として、申請期限を過ぎての申請は一切受け付けられません。
また、例えば受給資格者創業支援助成金は創業前の段階で事前届を提出していないと申請できないなど、タイミングを間違えてしまうと貰えない助成金もありますので注意が必要です。

また、一部の助成金を除き、助成金に該当するとの連絡が国から届くことはありません。
ですから、会社自身で申請できるかどうかを確認し、その上で申請をしなければなりません。
その為、日頃から助成金の最新情報をチェックしておく必要があります。

助成金申請における注意点を把握するのは大変難しいです。
ぜひ一度、助成金について社労士事務所SunOfficeにご相談ください。
助成金申請の専門家である社労士が、貴社のご状況をヒアリングし、最適な助成金をご提案させていただきます。

お問い合わせはこちらから

助成金無料診断はこちらから

執筆者情報
執筆者画像
社労士事務所SunOffice 代表/特定社会保険労務士 山野 陽子
専門分野 助成金申請サポート、人事労務管理、ハラスメント相談、給与計算、就業規則作成・改訂、手続きアウトソーシング等
一言 当事務所ではこれまで多くの企業様の助成金申請サポートを通じて、労働環境を整えるお手伝いをさせていただいております。東京都内を中心に各企業へ人事や労務の相談や手続きサポートを全力取り組んでいます。お困りごとがございましたら、まずはお電話やメール等でお気軽にお問い合わせください!お待ちしております。
本件に関する無料相談はこちら
PAGETOP