Vision
具体的な施策は決まってない 採用をするので、 新しく開業するので使える 法改正に対応したい。 パソコンやシステム導入、HP作成をする。何か使える助成金 なにか使える 助成金を活用して 建設業で使える 建設業で人の採用・定着・教育に活用できる助成金をご紹介します 歯科クリニックで使える 歯科クリニックで人の採用・定着・教育に活用できる助成金をご紹介します 介護業で使える 介護業界で人の採用・定着・教育に活用できる助成金をご紹介します 飲食業で使える 飲食業界で人の採用・定着・教育に活用できる助成金をご紹介します ペットサロンで使える サービス業界で人の採用・定着・教育に活用できる助成金をご紹介しますお悩み別活用できる助成金一覧
もっと見る
が、助成金、補助金が使える
なら
何かやりたい
使える助成金が欲しい
助成金があれば利用したい
何か使える助成金(補助金)があれば知りたい
(補助金)があれば知りたい
助成金があればほしい
就業規則を作りたい・
見直したい業種別オススメ助成金
もっと見る
助成金があればほしい
助成金があればほしい
助成金があればほしい
助成金があればほしい
助成金があればほしい
助成金とは?
-
特徴1使わないと損をする助成金の財源の一部は、貴社も納めている雇用保険料です
助成金を使っていないと、ただ会社はお金を払っているだけになります -
特徴2利益に直接入る受け取った助成金は、売上ではなく雑収入になります。
売上に換算すると・・・助成金は額面以上のインパクトを会社にもたらします。 -
特徴3返済不要・使い道自由受け取った助成金は、売上ではなく雑収入になります。
売上に換算すると・・・助成金は額面以上のインパクトを会社にもたらします。
助成金申請を社労士事務所に
依頼するメリット
-
メリット1助成金申請は社労士に
任せて本業に専念できる -
メリット2数ある助成金の中から
自社で活用しやすい
助成金をいちはやく
教えてくれる -
メリット3助成金を受給するために必要な
人事労務環境の整備などを任せられる
| 自社だけで申請を行う場合 | 社労士に依頼する場合 | |
|---|---|---|
| 助成金申請準備 | 助成金を受給するために必要な準備を自社で行わなければなりません。有給管理簿や就業規則の整備、36協定の締結と労基署への届出等、様々な申請準備を自社で行うには時間がかかってしまい、申請期間に間に合わないおそれがあります。 | 助成金を受給するためには、労務環境が適切であるかが非常に重要なポイントになります。助成金申請の前に最低限必要な人事労務環境の整備をサポートさせて頂きます。人事労務の専門家が申請前の準備をお手伝いすることで、貴社の助成金受給の可能性を高めることができます。 |
| 受給する 助成金を決める |
自社が受給できる助成金が分からず、自社で受給するのは難しい助成金を選んでしまったり、受給できる条件が揃っていても、それに気付かず助成金受給の機会を逃してしまうおそれがあります。 | 貴社に最適な助成金をご提案することができます。複数の助成金を受給できる可能性がある場合は、優先順位をつけて、確実な受給を目指します。また、社労士は、常に最新の助成金情報を収集しているため、貴社が受給できる助成金の申請をご提案することができます。 |
| 申請書類を作る | 助成金の申請方法を調べる必要があるため、不慣れな方が申請書類を作成するには時間と労力がかかり、不備による修正対応が増えてしまうリスクがあります。 | 社労士が、助成金の申請に必要な書類をお伝えし、申請書類の確認をさせていただきます。そのため、自社で書類を作成する場合よりも、短時間で書類を作成することができます。書類の不備による修正対応も減り、期間内に余裕を持った申請が可能になります。 |
| 審査 | 申請書類に不備があれば、書類を修正し、申請先に何度も足を運ぶ必要があります。 どのように修正してよいか分からず、申請期間に間に合わなくなるおそれがあります。 |
助成金の申請書類は、社労士の助言のもと作成している為、不備がなく申請が通りやすくなります。 |
社労士事務所SunOfficeの特徴
3つご紹介します。
-
助成金の専門家として
力強くサポート地元に密着した事務所ですので、緊急事態やイレギュラーな出来事にも迅速に対応させていただきますのでご安心ください。
-
提案型の事務所
最新の助成金情報をはじめ、いち早くお客様に必要な情報発信を行い、ご提案を行っています。地域限定の助成金なども発表される場合があります。顧問先のお客様につきましては、そういった新しい助成金のご紹介などもさせていただいております。
-
着手金無料+あんしんの
成果報酬当事務所は、着手金無料で助成金申請サポートをさせていただいております。そのため、助成金がもらえなくてもサポート料金をいただくことはありません。安心して当事務所にご依頼下さい。(一部助成金を除く)
代表挨拶
第一として業務に取り組みます。
初めまして。社労士事務所SunOffice代表の山野でございます。当事務所のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 企業の維持・成長には「ヒト」が欠かせません。そんな「ヒト」の活躍に不可欠な労務管理・労働保険・社会保険のプロが私たち社会保険労務士になります。 自社の労務管理まで手が回らない、誰に相談して良いか分からないなど、何かお悩みのことがございましたら、お気軽にご相談ください。 経営者様のお悩みを一緒に解決して、従業員様が安心して働ける環境作りをサポートいたします。 また、助成金の制度を活用することにより労務環境が綺麗になり、会社発展の支援をしてくれる素晴らしい制度です。 可能な限り全てのお客様にこの制度を活用して頂き、さらなる事業の健全な発達と労働者の福祉の向上に資することをご支援いたします。 経営者と労働者の双方が人事労務で悩みを抱え企業の成長をストップすることがないよう、私たちと一緒に伴走していきましょう! どうぞよろしくお願いいたします。

料金表 当事務所の 助成金無料診断当事務所の助成金サポート
もっと見る
無料相談の流れ