社労士事務所SunOfficeは東京都内の助成金に強い社会保険労務士事務所です

運営:社労士事務所SunOffice

労務サービス

手続き顧問

こんなお悩みありませんか?

  • 年金事務所やハローワーク、労働基準監督署への手続き、何をすればいいのか良くわからない、何となく手続きしているけどちゃんと出来ているか不安
  • ある程度は自社で出来ているけどイレギュラーな手続きへの対応が不安、従業員から問い合わせがあったときに社労士事務所が付いてくれていると安心
  • 出産育児をする従業員が多く手続きが大変なので専門家に任せたい
  • 労災事故で複雑な手続きや対応を迫られる事がある
  • 手続き業務を効率良く行いたい

社労士事務所SunOfficeのサポートの特徴

多くの実績に裏打ちされたノウハウ、経験

当事務所は創業当初より手続き業務と労働トラブルの予防対応を重要視して運営しておりました。過去様々なお客さまから頂いた労務にまつわるご相談に対し、都度適切にアドバイス・指導を実施しておりそのノウハウを活かしたサポートが可能です。入退社・扶養異動などの通常の労務に関するご相談は多く、たくさんの実施実績がございます。

煩雑な出産育児に関する手続きをまるごとお引き受けします

複雑な出産育児に関する申請手続きもお一人ずつの申請スケジュール計画を立てて承っております。従業員が育児休業を取得するときの流れについて詳しくご案内しておりますし、手続きに必要な書類がチェックシートにて把握いただけるようご用意しております。

労災申請手続きに迅速に対応いたします

災事故について慣れている社長や総務担当者はなかなかいらっしゃいません。当事務所では、発生した労災に対し病院や労基署と連携を取りながら迅速に手続きを代行させていただいております。労災かな?と迷われたときにはいつでもご相談ください。
・年に1度の届け出が必要な36協定。スケジュール管理の上申請時期をお知らせすることが可能です
従業員に残業をさせる場合必ず届け出が必要な36協定届ですが、年に1度届け出が必要なのはご存知でしょうか?ご希望の企業様には、業務に追わせて忘れてしまいがちな協定届の提出タイミングを弊社がお客さまにお知らせし、作成・提出まで代行いたします。

頑固なセキュリティで大切な情報を守ります

サーバーはすべてセキュアなネットワーク上のクラウドで取り扱うことで、当社のローカル環境にデータが保存されることはありません。また、プライバシーマーク、SRPⅡを取得しており安心してデータをやり取りいただけます。

時代に合わせお客様にとって最適なサービス提供ができるように内部体制を随時見直し

当事務所では高い顧客サービス品質を追求し、手続き業務を電子申請に切り替え、正確かつ素早い対応を実現してきました。そしてお客さまとのコミュニケーションは双方の業務効率性を考えています。必要な際はテレビ会議等を活用しリモートで資料等を投影しながらのサポートも可能です。既存のオペレーションに満足せず、お客様目線で最適なサポートに努めております。

高い事務処理能力とそこから生まれる高い顧客対応品質

クラウドシステムによる効率化の結果はお客さまへのさらなるサポート品質向上に還元できるよう努めております。社内システムは随時見直しを検討し、より良い業務オペレーションを探求し、サポート品質向上の方法を常に考え、実行します。
社労士事務所SunOfficeでは、東京都内の企業様を中心に、手続きのサポートを行ってまいりました。労務管理・アウトソーシングの重要性を理解し取り組み方のサポートをご検討されている企業様・ご担当者様はぜひ一度お問合わせ下さい。

手続き代行を検討される方へ

3つのお問い合わせ方法をご用意しておりますので、ご都合のよろしい方法お問い合わせください。

電話でお問い合わせ

電話番号:070-3356-1983
※スマホで本サイトを閲覧されている場合、画面下部の電話バナーをタップすることで直接お電話いただけます。

問い合わせフォーム(メール)でお問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

労務サービス

執筆者情報
執筆者画像
社労士事務所SunOffice 代表/特定社会保険労務士 山野 陽子
専門分野 助成金申請サポート、人事労務管理、ハラスメント相談、給与計算、就業規則作成・改訂、手続きアウトソーシング等
一言 当事務所ではこれまで多くの企業様の助成金申請サポートを通じて、労働環境を整えるお手伝いをさせていただいております。東京都内を中心に各企業へ人事や労務の相談や手続きサポートを全力取り組んでいます。お困りごとがございましたら、まずはお電話やメール等でお気軽にお問い合わせください!お待ちしております。
本件に関する無料相談はこちら
PAGETOP