社労士事務所SunOfficeは東京都内の助成金に強い社会保険労務士事務所です

運営:社労士事務所SunOffice

お客様の声

久我山補聴器様

御社の企業概要について教えてください。

20年ほど勤めた補聴器専門店から2023年に独立しまして、現在は補聴器の販売・調整・メンテナンス・修理を行う補聴器専門店を営んでいます。

団塊の世代が後期高齢者になっていくなど、高齢化社会が本格的に到来いたします。

聴力はどうしても年齢と共に衰えてきますので、補聴器をご利用いただくことで利用者様のQOL改善のお手伝いをさせて頂いています。

顧問契約を当事務所に依頼しようと思われたきっかけを教えてください。

業務が安定し煩雑になってきましたタイミングでパート社員の採用を行う必要性が2024年にやってまいりました。

社会保険関係については全く分からず、比較サイトに登録させて頂きまして山野様とお会いすることが出来ました。

面談頂いた際に社会保険については全くの素人の私に親切丁寧にご案内頂きました点と話しやすい雰囲気もありまして依頼させて頂きました。

顧問契約をする際に、他の社労士事務所と比較することはなかったのでしょうか。

比較サイトに登録し複数社とお話はさせて頂きました。

各社特色がありましたが、相談のしやすさから山野様にご依頼させて頂いています。

普段、どのような相談をしているか教えてください。

パート社員雇用にあたるご相談がメインになります。

労務管理・契約内容・有給取得など此方の事情に合わせて、ご提案頂いておりますので大変助かっています。

御社が当事務所と契約をしてどのようなメリット(良かったこと)がありましたでしょうか?

非常に分かりやすく説明頂いています。素人の私には一番ありがたいことです。

併せて此方の事情に合わせたアドバイスを頂いております。

契約前には想定していなかった顧問契約のメリットはなにかありましたでしょうか?

会社員と異なり、経営する立場になりますと色々な相談先が必要になってきます。

山野様を通して専門家をご紹介頂くなど、此方が本業に専念できる時間を確保できていますので大変助かっています。

当事務所を上手に活用していただくポイントは何がありますでしょうか?

疑問に思ったことは遠慮せずにドンドン相談していくことだと思います。

専門家の視点に立ったアドバイスは経営する者として大変役立ちますし、自分で調べる時間などの節約に繋がります。

最後に、顧問契約を検討されている経営者の方にメッセージをお願いします。

経営を実際に始めてみますと相談先に苦労したり、何処に相談したらいいのか?という

事柄が頻発してくると思います。

普段から気軽にコミュニケーションが取れる関係性がとてもありがたいことだと思いますので、顧問契約も一つの選択肢として考慮されることをお勧めします。

最新のお客様の声

執筆者情報
執筆者画像
社労士事務所SunOffice 代表/特定社会保険労務士 山野 陽子
専門分野 助成金申請サポート、人事労務管理、ハラスメント相談、給与計算、就業規則作成・改訂、手続きアウトソーシング等
一言 当事務所ではこれまで多くの企業様の助成金申請サポートを通じて、労働環境を整えるお手伝いをさせていただいております。東京都内を中心に各企業へ人事や労務の相談や手続きサポートを全力取り組んでいます。お困りごとがございましたら、まずはお電話やメール等でお気軽にお問い合わせください!お待ちしております。
本件に関する無料相談はこちら
PAGETOP